朝取り新鮮(^^)v
2011年09月28日

いよいよ、花が切れだしてきました。これから、花切りが大変そうです(^_^;)
頑張るばい(^^)v
Posted by バラ息 at 08:10│Comments(3)
この記事へのコメント
きれいですね。どんな香りなんでしょう?
ところで、妻も庭のバラを切って花瓶に挿すことがあるのですが、すぐに萎れてしまうこともあります。
プロの栽培家は出荷する切り花の新鮮さを保つために、あるいはアレンジメントの制作時にはバラを長持ちさせるために、どのような工夫をされているのでしょう? 私たちにも可能な、なにか参考になりそうなことがあれば教えていただけませんか。
ところで、妻も庭のバラを切って花瓶に挿すことがあるのですが、すぐに萎れてしまうこともあります。
プロの栽培家は出荷する切り花の新鮮さを保つために、あるいはアレンジメントの制作時にはバラを長持ちさせるために、どのような工夫をされているのでしょう? 私たちにも可能な、なにか参考になりそうなことがあれば教えていただけませんか。
Posted by そらみたか at 2011年10月11日 06:59
そらみたか様へ
品種「サムライ08」です。
切り花を長持ちするため、切り花延命剤を使うといいと思います。
品種「サムライ08」です。
切り花を長持ちするため、切り花延命剤を使うといいと思います。
Posted by バラ息 at 2011年10月11日 15:42
おお、きれいな花なのに強そうな名前がついているんですね。
スッと伸びた花茎は切り花品種ゆえか、あるいは栽培方法なのか、気になるところです。
「切り花延命剤」調べてみます。ありがとうございました。
スッと伸びた花茎は切り花品種ゆえか、あるいは栽培方法なのか、気になるところです。
「切り花延命剤」調べてみます。ありがとうございました。
Posted by そらみたか at 2011年10月13日 07:47